ワイと岸田と資産所得倍増計画

「資産所得倍増計画」(by Kishida)

NTTはどこへいく

16日 日経平均は+534円!!

日経平均1週間チャート

 

一方NTTは

ついに155円割れ!!!

▼NTT一週間チャート

 

180円の頃はまだまだ上がるって言ってたじゃないですかー

 

 

よくわからんのが信用倍率が異様に高いこと

そういう株じゃなかったと思うんですが

4月上旬なんか100倍越えてるし・・・

グロース仕手株みたいな数字になってる謎

 

信用買いが特に増えたのが2/9と3/8の週

▼週足(縦ラインが信用買い多かった週)

 

今の下げは決算より前からなので

信用倍率高すぎて売り仕掛けられつつ→さらに決算で買いも投げられてる状態のような

 

昨年の年初(2023年1月)に買った149勢はさすがに売らないとは思いますが

この149勢が手放し始めたらやべー感じはしますが

149前後にある山で買った156勢は何度か揺さぶられても動じなかった人たちなのでこの辺も固いとは思いますが、あとは信用買い残次第でしょうか

 

まあ、149勢の雲みたいのがなんとなく支えてるというイメージで良いかと

 

 

149より下いったら次は利回り

148円で利回り3.5%オーバー

136円で利回り3.8%オーバー

130円で利回り4.0%

 

まあなんかそういう節目意識してドルコスト積みしとけばいいんじゃないかと

 

dポイント目的で1単元ホルダーのワイはそんな感じでのんびりやっときます

去年のベライゾン思い出すなあ・・・